7月25日に
足立が実行委員会に所属しております
高知県高校生地域創生士のサマーミーティングがありました。
3年生がこれまでの活動報告を行い
地域創生士としての認証を受ける場です。
https://www.kutv.co.jp/evening_kochi/evening_kochi-362156/
テレビ高知様が取材をしてくださいました。
生徒の発表は7分間
それに対する質疑応答20分間という
ひとりあたり30分かけるタフな内容。
10時から始まり15時過ぎに終わる
5時間超の長丁場でした。


私も一つの会場の進行役を担当いたしました。
生徒達の発表を聞いていて
様々な体験が
「自分で考えて行動する」きっかけとなり
経験が「自信」に繋がっており
具体的な体験こそ
感動や成長の機会を与えるのだと
改めて実感させられました。
大学生と話をしていると
様々な「スキル」や「資格」の取得
いわゆる系統学習を求めて
焦りを感じている子を多くみますが
その系統学習は
そもそもなぜ必要なのか
自分にはどのような能力が必要なのかという
実感を伴わなければ
身につきづらいものです。
系統学習を生かすためにも
高校生のうちから
様々な経験をする機会を
学校だけでなく
いろいろな立場の大人が
提供できる環境を構築するために
高知県高校生地域創生士の
実行委員会の先生方と共に尽力してまいります。